ダイニングのプリンは、原材料(の生産者である動物たちが食べているえさ)の良さを元に考案されました。
●耕す木更津農場の平飼い卵
鶏のえさはとにかく硬く、玄米・麦も、粒のまま食べます。数種類の原料を自家配合し発酵させています。隣で生産されている耕す木更津農場 の野菜も大好物!
「葉つき大根が、10分後、忽然となくなります。まるで、マジックように。」(by養鶏担当)
生後数日のひよこからここにやってきます。
たくさん食べたくさん歩き回ってたまに日向でのんびり。
そうやって産まれた新鮮な卵は、白身のコクもさることながら、黄身のほのかな甘味も特徴のひとつです。
●ブラウンスイスの牛乳
ダイニングから見下ろせる位置に建っている牛舎には、ブラウンスイス牛3頭がおります。
最近毛並みがつやつやしてると思ったら、担当者は牛にブラッシングしている様です。
サイレージと呼ばれる発酵飼料のえさは与えず、ミルクの自然な甘みに通づる牧草を配合。
そして搾られたミルクは濃厚と思わせつつも、後にはすーっと柔らかく長い余韻が印象的。
特性をいかしバランス良く仕上げられたじまんのプリンは、ダイニングにて数量限定でご用意しております。