<お野菜のお知らせ>
収穫体験ではカラフル大根やニンジンなどの根菜類と菜花、ほうれん草をお持ち帰りいただけます。マーケットではこれらに加えてケールやキャベツ、熟成されて甘味の増したサツマイモなどが並びます。また、この時期に並ぶピンク色のカブは【もものすけ】という品種で、柔らかく甘いのが特徴です。サラダや酢漬け、煮物にしてお召し上がりください。
■営業情報
1月1日(水)〜1月3日(金) お正月特別営業(10:00~16:00)
1月4日(土)〜1月5日(日) 短縮営業(10:00~16:00)
1月11日(土)〜 通常営業(10:00~17:00)
<臨時休業>
1月6日(月)〜1月10日(金)は、臨時休業となります。
<シフォン営業日>
1月1日(水) 10:00~16:00
1月2日(木)〜1月5日(日) 13:00~16:00
1月11日(土)以降の金土日 13:00~17:00
<お野菜のお知らせ>
収穫体験は、12月1週目まではサツマイモが対象となり、2週目からは大根や人参などの冬野菜が対象となる予定です。
マーケットにはレタスや小松菜などの葉物、カリフラワー、カラフル大根なども並ぶ予定です。
このカラフル大根の内、紫色のものは松永種苗さんが販売している【藤くるり】という品種になります。外側の皮だけでなく中も全体的にほんのりと紫ががっており、甘味があるのでサラダなどにしても美味しい大根です。
数量限定ではありますが、【藤くるり】を使用した生ドレッシングも販売しておりますので、ぜひお買い求めください。
<期間限定イベント>
今年最初の食フェアで主役を飾るのは「にんじん」
一年を通してクルックフィールズで大活躍しているにんじんの、旬の時期だからこそ味わえるメニューの数々をお楽しみください!
寒さが続くこの季節、栄養満点のにんじんを食べて、これからの一年も健康的に過ごしましょう!🥕詳細はこちら🥕
【フェアメニュー】
<ベーカリー>
・キャロットケーキ 500円
・鮭のなますバーガー 620円
<シャルキュトリー>
・親鶏とにんじんのムース 100gあたり615円
・キャロット デ ロワ 100gあたり972円
・マルカッサン オ キャロット 100gあたり825円
・にんじんのタルト 1個 540円
<ダイニング>
・人参と朝どれ卵のTKG 880円
・ニンジンのおやつ 600円
<ペルース>
ランチ 12:00~13:30
3種から選べるパスタコース 2,980円〜
・人参と烏賊とフェンネルのタリオリーニ (+330円)
テイクアウト 12:00-14:30
・ベルガモットとカルダモンの人参ドリンク 770円
■体験情報
<体験コンテンツ>
平日
クルックフィールズツアー
クルックフィールズで働くスタッフの解説を聞きながら、循環の仕組みや食の魅力をお伝えするフィールドツアー。参加するとクルックフィールズでの滞在をよりお楽しみいただけます。
〈 時間 〉11:00~12:00
〈 定員 〉20名
〈 受付 〉インフォメーション
※ツアー内で《無限の鏡の間 ー心の中の幻》を鑑賞していただけます。
無限の鏡の間 ー心の中の幻 鑑賞
草間彌生の作品《無限の鏡の間 ー心の中の幻》の中に入ってインスタレーションを体感していただけます。
〈 時間 〉 14:00~15:00
〈 受付 〉インフォメーション
※11:00-12:00のクルックフィールズツアー内でも鑑賞していただけます。
休日・祝日
クルックフィールズツアー
クルックフィールズで働くスタッフの解説を聞きながら、循環の仕組みや食の魅力をお伝えするフィールドツアー。参加するとクルックフィールズでの滞在をよりお楽しみいただけます。
〈 時間 〉11:00~11:45
〈 定員 〉20名
〈 受付 〉インフォメーション
※ツアー内での《無限の鏡の間 ー心の中の幻》の鑑賞はございません。
LET’S FORKING!
マーケットでフォーキングフォークを入手し、場内で持ち手になる枝を探します。その後、パンやソーセージなど好きな食材を刺して炎で炙り、美味しくいただきます。 焚き火を使った食事を楽しみましょう!
〈 時間 〉11:00~16:00
〈 フォーク貸出場所 〉マーケット
〈 開催場所 〉シャルキュトリー前
ほっこり冬採れ野菜収穫体験
寒い時期の温かい料理にピッタリなダイコン・カブ・ニンジン・葉物野菜を皆さんご自身で収穫していただけます!
〈 時間 〉11:00~11:30 / 14:00~14:30
〈 参加費 〉1,500円 or 2,000円 / 袋
〈 定員 〉20組
〈 受付 〉インフォメーション
〈 集合場所 〉インフォメーション or カラビナカー(黄色いバス)前
※1/18、19は11:30~12:00の1回のみの開催
無限の鏡の間 ー心の中の幻 鑑賞
草間彌生の作品《無限の鏡の間 ー心の中の幻》の中に入ってインスタレーションを体感していただけます。
〈 時間 〉11:00~12:00 / 14:00~15:00
〈 受付 〉インフォメーション
動物ふれあい体験
酪農場で飼育している水牛やヤギ、ヒツジと触れ合うことができます。
〈 時間 〉13:30~14:00
〈 定員 〉24組
〈 受付 〉インフォメーション
〈 集合場所 〉動物ふれあい広場
マッチで火起こし体験 ~ホットドッグつき~
場内で見つかる落ち葉や枝を使って火起こしをします。マッチ一本でホットドッグが焼けるか挑戦してみよう!
〈 時間 〉14:30~15:30
〈 参加費 〉1,000円(ホットドッグ1個つき) / ホットドッグ追加600円
〈 定員 〉ホットドッグ10個
〈 受付 〉インフォメーション
〈 集合場所 〉センターハウス
※体験コンテンツはエントランスでも掲示しています。
※屋外のコンテンツは天候により開催中止となる場合があります。あらかじめご了承ください。
◼️特別公開アート作品
《Mirror (Lime and Apple mix to Laser Red)》、《時は過ぎゆけるか、死への近づき》及び《Mirror my orgasmic journey in me》の鑑賞には【個別鑑賞券】が必要となります。
フラック棟内のアート作品につきましては鑑賞いただけない日程がございます。カレンダーにてご確認の上ご来場いただきますようお願い申し上げます。
【個別鑑賞券】
〈料金〉小学生以上一律500円