千葉県木更津市
アクセスこれからの時代を生きる大人のための学びの場
生きる力を養う学校
これからの時代を生きる大人のための学びの場
「サステナブル」「SDGs」などの言葉をよく耳にするようになり、地球に負荷をかけない暮らしが必須になった近年。しかし具体的に私たちのライフスタイルをどう変化させればいいのか、迷うことも多くあります。「生きる力を養う学校」は、一人ひとりが暮らしの原点に立ち返り、持続可能な暮らしを実践するための学びの場。「サステナブルってどういうこと?」「家庭でもできる循環型の暮らしって?」そんな疑問を解決するための大人のための学びのプログラム。
このプログラムは、食べることに能動的に取り組む人たちのための食メディア『料理通信』と KURKKU FIELDS がタッグを組んでお送りします。
第1回:6月11日(日)「卵と小麦」イベント詳細ページはこちら
体験できること=スクールプログラム
月に一度木更津の農場を舞台に、テーマを設けて暮らしを豊かにするための1日を過ごします。農場の畑や森に入り、大地や植物や菌類、多様な生命を共に育み、その恵みをいただく時間。得られるのは大きな学びと、ここでしか味わえないとっておきのご馳走をみんなで囲んでいただきます。
得られるもの=大切な仲間
スクールプログラムに参加された方々がプログラム後も交流できる場を設けていく予定です。同じ想いをもった方々との交流の機会、新しく自分で始めたアクションを共有して、よりよい未来に向けた情報交換を行います。
第1回:6月11日(日)「卵と小麦」
イベント詳細ページはこちら
第2回:7月22日(土)「命をいただく(仮題)」
ゲスト:京都「田舎の大鵬」シェフ 渡辺幸樹氏
第3回:8月27日(日)「うつわ(仮題)」
ゲスト:陶芸家 西山光太氏