KURKKUFIELDS クルックフィールズ

ONLINE SHOP

千葉県木更津市

アクセス
イベント情報

【5th Anniversary 】KURKKU FIELDSでは周年祭を開催いたします!(10月27日更新)

UPDATE 2024.10.07
イベント情報
INFORMATIONEVENT

おかげさまでKURKKU FIELDSは 5周年を迎えます。
“未来のためにわたし達ができること” = able For The Future
をテーマにクルックフィールズのオープン5周年を記念してイベントを開催!

開催日:11月2日(土)3日(日)4日(月祝)

クルックフィールズは2019年のオープン以降、「人が本質的に生きる心地よさと喜び」を感じていただく場所として、さまざまな食のプロジェクトを中心に、農や自然、アートと人が織りなす喜びや豊かさが届くように農場を営んできました。
これまで地域の方から遠方の方まで多くのお客様に訪れていただき、より良い未来に向けて循環型の暮らしや農業、食のあり方について皆さまと実践しながら、おかげさまで5周年を迎えます。

5年という節目の本イベントでは、サステナブルな社会の実現に向け多様な視点を持ち活動されている生産者やアクティビスト、企業の方をお招きし、インタラクティブなトークセッションやワークショップ、ムービー上映を開催いたします。“持続可能な未来に向けて私たちがこれからできること”を提案し、できるだけ多くの⽅と共有できる3日間にしたいと考えています。

【3日間のタイムスケジュール発表】

【11月4日(月・祝)は GOOD FOOD SUNDAY 公開収録を行います !】

Esquire日本版Youtube内動画連載「GOOD FOOD SUNDAY( グッドフードサンデー )」
毎回豪華ゲストを迎え、手軽で美味しいレシピを楽しいトーク満載でお届け!ホストを務めるのは、ヒップホップ界のカリスマZeebraと料理家 杉山 絵美。
今回はスタジオを飛び出しクルックフィールズでお料理とトークの動画公開収録を行います!ゲストのMummy-Dさんに加え、木更津市 市長の渡辺 芳邦氏が飛び入り参加!?ホストZeebraによるDJタイムもアリ!美味しいお料理とHIPな音楽とともに、未来へのサステナブルなアプローチを共に考えよう。

【出演者】
Zeebra / 杉山絵美 /  Mummy-D / 渡辺芳邦
※ 五十音順

【タイムスケジュール】
⚫︎12:00-13:00
GOOD FOOD SUNDAY公開収録
⚫︎13:00-13:30
Zeebra DJパフォーマンス(Mummy-D途中参加予定)
⚫︎13:30- 
Zeebra、杉山絵美 Mummy-D さんとファームツアー(限定数)

Zeebra 
HIPHOP ACTIVIST 
RAPPER | DJ | PRODUCER
WREP局長 | 渋谷区観光大使 | 一般社団法人・JDDA理事

東京を代表するヒップホップ・アクティビスト。日本語でのラップを新たな次元へと引き上げ、ヒップホップ・コミュニティーの拡大に貢献した立役者。近年ではMCバトル番組「フリースタイルダンジョン」や「フリースタイル日本統一」などをオーガナイズし、MCバトルの盛り上がりに火を着けた。2016年には「クラブとクラブカルチャーを守る会」を設立し、会長として風営法の改正に尽力し、同年、渋谷区観光大使に任命される。

杉山絵美
料理家 | ライフスタイルプロデューサー

慶應義塾大学卒業後、英国王室御用達のコンスタンス・スプライ・フラワースクールでディプロマ取得。エンターテイニングとクッキングを同時に学ぶ。帰国後は、ディオールのプレスとして活躍後に独立し、ラグジュアリーブランドを扱うPRエージェンシーを立ち上げる。また、世界を旅して得たレシピをもとに料理教室を開催し、現在は「VOGUE」を含む多くのメディアで料理連載やプロデュースを行っている。フードロス問題にも取り組み、2021年JAPAN TIMESサステナブルアワード特別賞を受賞。著書に「おうちで作るセレブご飯(中央公論新社)」。両祖父が文化勲章受賞者である日本画家の杉山寧氏と建築家の谷口吉郎氏、伯父は、建築家の谷口吉生、作家の三島由紀夫。

Mummy-D(ライムスター)
ラッパー | プロデューサー

ヒップホップ・グループRHYMESTERのラッパー、また”Mr. Drunk”名義でヒップホップ・クラシックを多数送り出すプロデューサー。コロナ禍に始めたお料理は趣味程度も、Instagramなどにアップすると割と好評の様子。1989年に宇多丸と出会いRHYMESTERを結成、日本のヒップホップ・シーンを最初期から開拓、牽引してきた立役者の一人。近年は音楽活動に加えて、役者、東京藝術大学で講師をつとめるなど、活動が多岐にわたる。
10月23日にソロ新曲、Mummy-D「5th Element」が配信中で、今年12月からのソロツアーが決定している。ほか近作に今年3月リリースのソロデビュー・アルバム、Mummy-D『Bars of My Life』、昨年6月リリースのRHYMESTER 12th. アルバム『Open The Window』ほか。

渡辺芳邦
千葉県木更津市長

平成17年に千葉県議会議員に初当選し政治活動をスタート。3期9年務めたのち、平成26年から木更津市長に就任。現在3期目。人と自然が調和した持続可能なまちを構築し、次世代に継承しようとする取組である「オーガニックなまちづくり」を全国に先駆けて実践。市民との対話を重視し、地域の課題解決に取り組みながら木更津市の未来を見据えた政策を推進中。趣味はゴルフ、トライアスロン、旅行。

CONTENTS

10:00 ~ 17:00 の1⽇を通して
トークセッション、ワークショップ、ムービー、音楽ライブ 、出店
が同じ場所でお楽しみいただけます。

Talk session – トークセッション – 

<これからの暮らし>や<食の未来>といったテーマをもとにトークセッションを行います

益 貴大(株式会社オイシクル)/ 江守 正多(東京大学 未来ビジョン研究センター 教授)/ 深本 南(社会起業家 | 環境活動家 |ELEMINIST創設者)/ 川上 洋平(選書家 | ブックセレクター | book pick orchestra 代表)/ 近藤 勝宏(パタゴニア・インターナショナル・インク 日本支社 | パタゴニア プロビジョンズ ディレクター)/ 清水 イアン(3T CEO)/ 東海林 園子(オイシックス・ラ・大地株式会社)/ 友廣 裕一(合同会社シーベジタブル共同代表)/ 伏見 崇宏(ICHI COMMONS 代表) / 村上 春二(株式会社UMITO Partners 代表取締役)/ 山口 悠希(株式会社UPDATER | みんな電力)/ 四井 真治(パーマカルチャーデザイナー)/ 渡辺 芳邦(千葉県木更津市長)

…and more

※ 五十音順

Live – ライブ –

3日間の中で日替わりにアーティストによるライブを開催!

【LIVE出演アーティスト(五十音順)】

・荒谷翔大 (solo set)
・オオヤユウスケ
・GAKU-MC
・東田トモヒロ
<追加アーティスト> ・松本佳奈
・Monaural mini plug
・Rihwa

※ 五十音順
※出演順・タイムスケジュールについては追って公開いたします。

11/2(土)
13:00-  Rihwa
14:30- 東田トモヒロ
16:00- GAKU-MC

11/3(日・祝)
13:00-  Monaural mini plug
14:30- 荒谷翔大 (solo set)
16:00- オオヤユウスケ

11/4(月・祝)
16:00- 松本佳奈

Workshop -ワークショップ –

3日間限定のクルックフィールズ特別体験!

枝豆収穫体験 / クルックフィールズツアー / さつまいもパチャマンカ / Dialogue in the Earth -地中で対話する- / 畑の運動会 / Wandering Library -選書家とともに図書館をさまよう-

【KURKKU FIELDSワークショップのタイムスケジュール発表!】

11/2 sat ・11/4 mon

・<Wandering Library -選書家とともに図書館をさまよう->
10:30-10:50 / 11:00-11:20 / 11:30-11:50 / 12:00-12:20

11/2 sat – 4 mon

・<枝豆収穫体験>
11:00-11:30 / 13:15-13:45
・<クルックフィールズツアー>
11:00-12:00 / 15:00-16:00
・<さつまいもパチャマンカ>
12:30-13:00 / 販売 14:00-
・<Dialogue in the Earth -地中で対話する->
14:00-15:00 ※11/4のみ14:15-15:15
・<畑の運動会>
11:45-12:30 / 14:00-14:45
<無限の鏡の間 -心の中の幻 草間彌生作品 鑑賞>
15:00-16:00

※コンテンツ詳細については公式Instagramストーリーズのハイライトよりご確認ください。
※体験コンテンツはすべて当日予約となります。

想いを共にする出店者の体験コンテンツ
【営業時間】10:00-17:00

うやま工房 / kaori emori  / 里山ハンモック / 山陽製紙株式会社 / 100mermaids workshop / パタゴニア サーフ千葉 / Bee’s Work

11/2 sat

・<うやま工房>
房州うちわのワークショップ、販売
・<山陽製紙株式会社>
自分だけのプレミアム紙漉き体験
・ <パタゴニア サーフ千葉>
海洋プラスチックのフォトフレーム作り

11/3 sun

・<うやま工房>
房州うちわのワークショップ、販売
・<kaori emori>
ヒンメリ制作キット、ライ麦ストロー、ヒンメリ作品
・<Bee’s Work>
蜜蝋製品の販売と蜜蝋エコラップのワークショップ

11/4 mon

・<うやま工房>
房州うちわのワークショップ、販売
・<kaori emori>
ヒンメリ制作キット、ライ麦ストロー、ヒンメリ作品
・<里山ハンモック>
ハンモックの体験、販売、ワークショップ
・<100mermaids workshop>
ワークショップ『じぶんだけのぬいぐるみをつくろう!』

※コンテンツ詳細については公式Instagramストーリーズのハイライトよりご確認ください。
※体験コンテンツはすべて当日予約となります。

Movie – ムービー –

より良い未来を考える為の映画の上映会

11/2 sat
13:30- (66 mins)

食べることは生きること〜アリス・ウォータースのおいしい革命〜

予約の取れないレストラン“シェ・パニース”のオーナーで、エディブル・スクールヤード(食育菜園)の創始者アリス・ウォータース。世界中の料理人と教育者に影響を与える彼女が信じる「おいしい革命」とはー?「食べ方を変えれば、人の価値観、そして社会が変わります。さあ、皆で動きましょう。気候変動を止め、地球と私たち自身の健康を回復するために。」 ーアリス・ウォータース

11/3 sun
13:15- (105 mins)

ANIMAL ぼくたちと動物のこと

僕たちは絶滅するの?地球上の生命の「6度目の大量絶滅」が迫っているらしい。危機感を覚えた16歳のベラとヴィプランの2人が阻止する方法を探りに世界各地へ旅するが果たして・・・

11/4 mon
14:00- (78 mins)

simplife

simplifeは、「身の丈の暮らし」をテーマにしたロードムービー。様々な理由からタイニーハウスを選択した人たちの暮らしはとても個性的。モノを手放したことで、たくさんの自由を手に入れることに成功しています。そんな人たちの言葉や暮らしの景色から、自分らしく生きるためのヒントが見つけられるかもしれません。

Stand – 出店 –

フード・ドリンク・物販・農作物の屋台店舗が場内に!
【営業時間】10:00-17:00

FOOD

1分おむすび / おいしい薬膳 AriHa café / casse-tête / KOHO / さかなとおでん うおべぇ / JUNSE KIMPPA / Jeera &Dhania  / 鮨 てんもく / 橘茶寮 / nana / BREAD HOUSE NEST / monday / 結ごはん

DRINK

Overview Coffee Ichinomiya / CAFE&BAR TAIL / KIMINO DRINKS / THE COFFEE / SPAiCE COFFEE HOUSE / 苗目 / N.E.W.S PROJECT / Beer O’clock & Beef O’clock / FUNABASHI COQ WINERY / Mermaid Beer Supply / MIFUNEYAMA COFFEE

LIFE STYLE

arbre coffee dyed / うつわ  熾OKI / Oisix ra daichi / Orient surf wax / cafe5 / くもの上はいつも晴れ / SEA VEGETABLE / T.I.E.S / torinos / Patagonia Provisions / HOMARe: / LOVEG

AGRICULTURE

木更津ファーム / CIRTY / 草so / SOLSO FARM / 花かごFARM / FUSABUSA / Bocchi

CORPORATE

シシノメラボ

さらに今回の周年祭では、木更津市主催の「木更津オーガニックシティフェスティバル2024」とも協力し、木更津市から人と自然が調和した持続可能な未来のために双方で盛り上げて参ります。


【開催について】
・雨天決行。
 雨や風が強い場合は、コンテンツによって中止になる可能性もございます。


【ペット同伴での入場について】
※犬との入場は施設のルールに準じます。
入場可能エリアに制限がありますので詳しくはこちらをご確認ください。

トピック一覧へ